- ししおどり
- I
ししおどり【獅子踊り】東日本に広く行われる一人立ちの風流(フリユウ)獅子舞。 四隅に花笠をかぶり簓(ササラ)を摺(ス)る者が立つ中で, 胸に太鼓をつけ, 獅子頭(シシガシラ)をかぶった者三人が踊る。→ 獅子舞IIししおどり【鹿踊り】岩手・宮城両県で盆や祭礼に行われる芸能。 鹿の頭をかぶり, 胸に太鼓をつけた者が組になって踊り, 寺社や家々をめぐり歩く。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.